と、こんな感じで進んで行きました。メインの空挺降下はまた次回に^^;
2011年1月9日日曜日
降下始め
本日、初めて空挺降下始めに行って来ました。相当寒いと言われていたので、防寒対策をキッチリとして行きましたが、今年はそれ程では無かった様で、「今年は暖かいねぇ」と言われました^^;まぁ実際風もほとんど無く暖かい1日でしたが(^^)
米軍のUH-60が飛来しました。何故に(・・?
CH-47からの降下。
上空は少し風があった様で、若干流されていました。
着地後、パラシュートを片付けています。
何故かポケモンジェットも撮影(笑)
北沢俊美防衛相登場(;一_一)別にど~でも良い写真ですね...
風の影響を確かめる為の自由落下。この時、パラシュートの操作は一切行っていないそうです。
と、こんな感じで進んで行きました。メインの空挺降下はまた次回に^^;
と、こんな感じで進んで行きました。メインの空挺降下はまた次回に^^;
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
おはようございます(^^)
昨日はお疲れ様でした。
ログインをやり直してやっとコメントできるようになりましたよ~~(^^;
と言う事で・・昨日は暖かかったですね。
それにしても皆さんアップが早いこと・・・
まだ整理も終わっていません(^^;
降下初めは去年よりちょっと場所がずれた感じで少し迫力に欠けた感がありましたが、それでもまあ楽しめたのは事実ですね(^^)
今度は百里でしょうか・・?
また次回も宜しくです(^^)
青6さん、こんばんは。
昨日はお疲れ様でした~。なにぶん初めてだったので勝手が分らず、構図なんてものも考えず撮影していました(苦笑)
次回は百里でしょうね(笑)
コメントを投稿