2011年3月15日火曜日

対応の悪さが浮き彫り

昨夜、茨城県内が計画停電となった訳ですが、避難所がある鹿島の方だった為、無計画停電と言っても良いくらいの不手際だと思います。千葉県も旭市が停電になりましたしね。大体、被災地だと言うのは以前から分っているハズなのに、其の事を全く無視したやり方は納得出来ません。今日も自分が住んでいる地域が1520~1900迄停電の予定でしたが、1500前に茨城は除外になりました。本当に何を考えているのでしょうかね、東京電力は(-"-)節電を呼び掛けるなら、テレビ局に言えば良いと思うんですけどねぇ...どこも同じ内容を繰り返すだけなら、どっか1局だけで十分でしょう。ガセネタばかり流されても困りますしね(ーー゛)
それよりも、燃料や食糧が少ない事が問題です。宮城や岩手に比べたら格段にマシなのは分っていますが、こちらもスタンドが休業していたり、店に商品が無いといった事が多々あります。で、何故被災地でも無い東京で買い占めなんてしているのでしょうかね?ニュース見てたら、馬鹿じゃねぇのと思ってしまいました。
ニュースと言えば、あれだけ大量に災害派遣されている自衛隊員の救助活動があまり報道されないのは何故なんですかね?百里救難隊も、昨日の昼時点で70名程救助しているにも関わらず、其の事は全く報道されない...昼夜問わず懸命に救助にあたっている隊員さん達の事を思うと、やり切れない想いがあります。未だにマスコミには、自衛隊=日陰者という図式があるのでしょうか?

0 件のコメント: