それよりも、燃料や食糧が少ない事が問題です。宮城や岩手に比べたら格段にマシなのは分っていますが、こちらもスタンドが休業していたり、店に商品が無いといった事が多々あります。で、何故被災地でも無い東京で買い占めなんてしているのでしょうかね?ニュース見てたら、馬鹿じゃねぇのと思ってしまいました。
ニュースと言えば、あれだけ大量に災害派遣されている自衛隊員の救助活動があまり報道されないのは何故なんですかね?百里救難隊も、昨日の昼時点で70名程救助しているにも関わらず、其の事は全く報道されない...昼夜問わず懸命に救助にあたっている隊員さん達の事を思うと、やり切れない想いがあります。未だにマスコミには、自衛隊=日陰者という図式があるのでしょうか?

0 件のコメント:
コメントを投稿