その後90式に体験搭乗してきましたが、結構揺れますねぇ...まぁ乗り心地なんて考える車両じゃありませんけど(^^ゞ
2010年10月16日土曜日
土浦駐屯地58周年記念
と言う事で、今年も土浦駐屯地祭へ展開して参りました。125への影響を考えてか、駐車場への入り口を増やしたのか、125に出てる車両は別にまわされていました。
逆光なので写真的には厳しいものばかりなんですけどね(^^ゞ
駐屯地司令兼ねて武器学校長。陸将補だそうです。
音楽隊の観閲行進。この後、受閲部隊の行進となり、記念式典は終了しました。
武器学校と言う事で、模擬戦では地上部隊とそれを支援する航空部隊との連携が見ものとなります。今年も霞ヶ浦駐屯地からOH-1とAH-1が飛来しました。ただ、逆光なのでほとんどがまっ黒け...(/_;)
90式登場(^^)この前に74式が登場してます。なので排気と砂ぼこりで霞んでます(^^ゞ
突撃の時を窺う小銃部隊。
敵戦車に攻撃するAH-1コブラ。地上部隊との連携が見られます。
90式も砲火を浴びせます。地上・航空部隊の連携により、敵勢力の排除に成功。この後敗走する敵勢力を殲滅すべく、第2陣の戦車部隊も登場しました。
昼頃に、旧陸軍八九式中戦車復元機が今年も自力走行してきて展示されましたが、今年はもう1台。10式も自力走行して展示されました(^^♪
その後90式に体験搭乗してきましたが、結構揺れますねぇ...まぁ乗り心地なんて考える車両じゃありませんけど(^^ゞ
その後90式に体験搭乗してきましたが、結構揺れますねぇ...まぁ乗り心地なんて考える車両じゃありませんけど(^^ゞ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿