実際のところは、朝8時半頃に現地到着、早朝よりいらっしゃった方々と話をして、フライトが午後からだと知り、どうやって時間を潰そうか、悩んでいました(^^ゞそんなこんなで、時間が経つにつれ、知り合いの方々もやってきました。
2009年3月8日日曜日
記念塗装機のランディング
昨日は、取り合えず現場の状況説明として簡潔にまとめてみました。
実際のところは、朝8時半頃に現地到着、早朝よりいらっしゃった方々と話をして、フライトが午後からだと知り、どうやって時間を潰そうか、悩んでいました(^^ゞそんなこんなで、時間が経つにつれ、知り合いの方々もやってきました。
1500より、記念塗装機を先頭に順次離陸。その前に、離陸許可が出た時のギャラリーの動きといったら、まるで訓練でも受けたかの様に脚立に上ってカメラを構えていました。かく言う自分もその中のひとりですが(^^ゞ
基地上空を1パスし、記念塗装機だけがT&Gを行い、その後転がりを撮影して終了でした。
それにしても、ギャラリーの多さにはびっくり(゜o゜)でした。自分が居たポイント周辺でも、少なくとも20人はいました。どこでそんな情報を手に入れるのでしょうか?不思議です(?_?)
実際のところは、朝8時半頃に現地到着、早朝よりいらっしゃった方々と話をして、フライトが午後からだと知り、どうやって時間を潰そうか、悩んでいました(^^ゞそんなこんなで、時間が経つにつれ、知り合いの方々もやってきました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿