徒然日記として書いてます。気楽な話題から面倒な話迄、それこそ色々日々感じた事や、撮影に行った時の話など。
取り敢えず、今日はこの辺で。次回は、芦屋の救難と防府北のT-7航過飛行です。
私は7時37分に築城駅に到着して、オープニングは撮ろうかなと思いましたが、ちょっとお店でパッチを買ったり、いろいろしていたので結局撮りませんでした。しかし、航空祭当日も晴れてよかったですね。250mmでもはっきり撮れたので最高の気分です。芦屋の救難隊から撮り始めました。
お疲れ様でした。天気がいま一つだったみたいですね今年の各基地での祭典どこも天気に泣かされてますね百里のかりは築城で返すとまではいかなかったのかな
おいどんさん、こんばんは。当日はお世話になりました。久しぶりのF-15の機動飛行で感動しました。またいつか行きたいです。
ピクニック師匠、こんばんは。それがですね、本当に徐々にですけど、天気は回復してきて、新田原のF-4EJ機動の時は暑いくらいでしたよ。観閲の借りは返して来た感じです(笑)
コメントを投稿
4 件のコメント:
私は7時37分に築城駅に到着して、オープニングは撮ろうかなと思いましたが、ちょっとお店でパッチを買ったり、いろいろしていたので結局撮りませんでした。しかし、航空祭当日も晴れてよかったですね。250mmでもはっきり撮れたので最高の気分です。芦屋の救難隊から撮り始めました。
お疲れ様でした。
天気がいま一つだったみたいですね
今年の各基地での祭典どこも天気に泣かされてますね
百里のかりは築城で返すとまではいかなかったのかな
おいどんさん、こんばんは。
当日はお世話になりました。
久しぶりのF-15の機動飛行で感動しました。またいつか行きたいです。
ピクニック師匠、こんばんは。
それがですね、本当に徐々にですけど、天気は回復してきて、新田原のF-4EJ機動の時は暑いくらいでしたよ。
観閲の借りは返して来た感じです(笑)
コメントを投稿