さて今日は救難展示と、T-7の航過飛行です。救難展示は芦屋基地から来たUH-60とU-125Aです。


まずUHが上がり、続いてU-125が上がります。


要救助者の捜索から発見、救助に向かう為にホイスト。まぁどこの航空祭でも同じ事をやる訳ですが(^^ゞ初めての遠征なので、ちょっと興奮気味でした(^^ゞ

その間も、警戒を怠らないU-125A。縁の下の力持ちって感じですね。


要救助者を確保後、空域を後にするUHの正面。しかし、何か威圧感がありますね(ーー;)


お次は、防府北からのT-7初等練習機の航過飛行です。綺麗なフォーメーションで2パスしました。さすが教官クラスですね。一糸乱れぬ隊形を維持していました。
さて、次回はF系の機動飛行いきます。あっ、あまり期待しないで下さいね(^^ゞ