2025年3月31日月曜日

季節が分からなくなる

  先週は暖かい日が続いたと思ったら、週末からやけに気温低くて寒くなりましたね。着る服に悩みます。折角咲いた桜も散り始めてました。

牛久大仏の桜はまだ満開には程遠い感じでした。2025年3月30日撮影で芝桜すらあまり咲いていませんでした。
常総市にある弘経寺の枝垂れ桜はほぼ満開でした。種によってこれ程咲き方に違いがあるとはって感じですね。

2025年2月5日水曜日

やっと...

  今年初百里基地展開して来ました。9時前に到着したものの、無線が静かなまま...まさかのNFか?との思いが頭をよぎりましたが、10時半頃からT-4、F-2×5機上りました。

まだ記念塗装機残ってるんですねぇ。順光で右側撮ったの初めてかも...
午後にはAGGがありました。強風の中やるとは思いませんでしたが、高度高めでしたねぇ。

2024年12月18日水曜日

2024.12.18の百里

  今年最後の百里展開して参りました。

1stはまさかの21上り。03だとばかり思っていて、そっちのポイントに居たら上りは撮れず終い...リカバリーは3機オーバーヘッドでした。
2ndはランチェンして03に。もっとも、1stの時からテイルウィンドって言ってたので、そのうちランチェンだろうなとは思っていました。

とりあえず今年最後の百里、NFじゃなくて良かったです。

2024年12月7日土曜日

2024年12月4日水曜日

百里基地

  航空祭間近の百里基地へ。天気予報は晴れでしたが、相変わらずの百里天気と申しますか...ドン曇りでした。

そんな空模様でも、一部青空が。この1枚だけでしたね~。週末はどうなるのかなぁ。

2024年11月7日木曜日

久しぶりに

  百里基地へ。

3rdでの上り。今日の狙いはコレだったので、撮れて良かったです。

2024年11月5日火曜日

入間基地航空祭

  11月3日、入間基地航空祭が開催されました。直前までの天気予報が外れ良い天気に恵まれた航空祭となり、約25万人の人出となりました。

入間と言えば、輸送機。C-1からC-2への機種転換が進み、C-1の完全退役が迫ってきてますね。
まだまだ現役で飛べそうな気がしますが...C-1最終号機がこの入間基地航空祭でラストフライトとなりました。