2025年9月26日金曜日

彼岸花

  埼玉県幸手市の権現堂公園の曼殊沙華まつりへ行って来ました。

まだ全体的に満開という訳では無い様ですが、それでもかなり綺麗でした。来週くらいまでは見頃なのではないでしょうか。
揚羽蝶も蜜を吸いに飛来。羽広げて無いと分かりにくいですね...

2025年9月20日土曜日

花火

  常総きぬ川花火大会に行って来ました。天候が悪い中での開催でしたが、それなりに楽しめました。

雨がパラついたりしてましたが、とりあえずカメラ出して撮ってました。終盤に差し掛かった頃にはやんで良かったです。まぁ降らないで欲しかったんですが...

2025年7月30日水曜日

何だかねぇ

  カムチャツカ半島沖地震で津波注意報が出されて、その後警報に切り替わり、また注意報になった本日、百里からも偵察機として3SQのT-4が上がりました。何やらカメラ持って行ってたらしいです。501SQが居た頃ならRFが上がったのでしょうけどね。

北東からの風のわりに結構ベイパー曳いてました。空も何となく秋っぽい感じでした。

2025年7月22日火曜日

暑い中...

  大暑の本日、百里基地へ。いつも通り10時前後の上りだろうと思って8時半くらいに到着。相変わらず静かな時間が流れ...救難のU-125Aが上がるのかぁと思っていた頃にアプローチに流暢な英語が!えっ!?米軍機来てるのか!?とちょっと疑いながらも移動。

本当に来たよ、ファルコン。百里で見るのは久しぶりでした。
その後3機、2機と降りました。それからF-2が上がる様だったので、また移動。
いつもより捻ってる様な気がしますね。実はF-2の上り、今日はこれで二回目との事で、一回目は何と7時過ぎ...最近は本当に時間が読めませんねぇ...それにしても、暑かった。

2025年6月18日水曜日

梅雨の合間

  梅雨明けしてないのに、やけに暑い日が続きますね。梅雨はドコに行ってしまったのでしょう?そんな中、しばらくぶりに百里へ。

フライトチェッカーが来てたので、今日は駄目かなぁと思っていました。が、この捻り。久しぶりに見た気がします。ただ、今日はコレくらいでしたね。やっぱり夏空だとあまり綺麗に撮れませんでした。

2025年6月14日土曜日

あじさい祭り

  桜川市の雨引観音で開催中のあじさい祭りへ。まだちょっと早かったです。

山の中なので、天気が心配でしたが、何とか雨に降られずに済みました。期間中はライトアップもされるそうです。もう少し紫陽花が咲いていれば結構イイ感じになるでしょうね。

2025年6月1日日曜日

Runway Walk2025

  入間基地Runway Walkに参加して来ました。今年も抽選では無く誰でも参加可能なイベントとなっていました。

何とC-1フェニックス塗装機が展示されていました。今日の為にわざわざ引っ張り出してきたのでしょうね。この#002号機が見られただけで行った甲斐があったと言うもの。
放水と共にWalk開始。この後警備犬訓練展示を見てからWalk参加。